マキ・コレ・ワイン
マキ・コレ・ワイン(かない屋)は、フランスで日本人初のデュプロム(醸造責任者の資格)を持つ金井麻紀子氏が約300もの小規模自家栽培ワイン生産者の中から厳選した自然派ワインです。 (グランポワールがセレクトしたワインはこちら)
金井氏 は、ブルゴーニュ大学付属語学学校に入学後、ボーヌの国立農業専門学校(C・F・P・P・A)にてワイン造りか ら販売までを学び、日本人で初めてB・P・R・E・Aデュプロム(終了証書)取得(現地で畑を買って生産者になり、経営者にもなれる国家資格)、日本ソムリエ協会機関紙「ソムリエ」に「フランス現地最新情報」を連載したり、 日本ソムリエ協会主催ワインセミナー講師を多数実施するなど幅広く活躍されています。最初はディジョンの美術学校に入学すべく、知り合いのワイン商に預けられた彼女はそこでワインに目覚め、ボーヌの醸造学校を卒業し、栽培、醸造、そしてマーケティングに至るまでのワインの全てを修めました。このことで優れた生産者達との太いパイプが出来、単なるインポーターではなく、かない屋は彼らの仲間として扱われるようになり、普通では触れることの出来ない内情まで知った上で、ワインを判断することが出来るようになりました。本物のワインだけを選ぶ彼女の評価は現地でも非常に高く、今では生産者から「かない屋は良いワインしか買わない」という称賛を得ています。この良いワインが金井麻紀子セレクションで、「マキ・コレ」と呼ばれている所以です。
情熱のワイン
金井氏が選ぶワインは、商業的に造られたワインではなく、生産者が自分が飲む用に採算度外視で造ったワインで、身体に良くないものや美味しくないワインは絶対に造りたくないと、長い時間と労力を注いで造り上げたものです。美味しいワインは、まず葡萄の収穫量を抑えることが絶対条件で、収穫量を抑えると、出来るワインの本数は自ずと限られ、当然収入は減り、生活も苦しくなります。それでも素晴らしいワインを造りたいという情熱が、そのような苦労をはねのける原動力になり、生産者を支えています。
畑の葡萄にたくさん実を付けると、
- 風通しが悪くなり、カビや腐敗果が増える。
- 腐敗果などが発酵タンクに多く入るのでバクテリアが繁殖し、それを抑えるために最初からSO2(亜硫酸塩)の投入がたくさん必要になる。
- 葡萄の糖度が上がらずアルコール度数が10度くらいで補糖が必要となる。
- 色や香りが良く出ないので、色出しの酵素や、香りの出る酵母などを使わざるを得なくなる。
- 結果的にワインはたくさん造れて生産者は儲かるが、工業製品的な身体に良くないワインが出来上がる。ワインを飲むと調子が悪くなるとか、頭が痛くなるとか、翌日まで悪酔いする等のことは全て上記の添加物の影響です。ボルドーの有名シャトーのものも、ブルゴーニュの有名生産者のものなどでも、最近ではかなり怪しいものがたくさんあります。
その点、マキ・コレ・ワインは収穫量を抑え、健康で完熟した葡萄だけをワインにするので、少量のSO2を添加するだけの(もしくは NON SO2)、葡萄の風味がそのまま活かされたピュアで果実味豊かな身体に優しいワインです。充填後の早い時期から葡萄本来のピュアな味わいを持ち、なおかつ10年、20年と超熟させると見事なワインへと成長していき、ワインのあるべき姿を全て備え、生産者の情熱がいっぱい詰まった素晴らしいワインです。現在、このようなワインを造る生産者は1%もいないと言われています。
~~~厳選基準5原則~~~
Point 1 ブドウの収穫量を抑える
大量生産してしまうと凝縮した果実味のワインはできない。
大量生産のために沢山実をつけると風通しが悪くなりカビや腐敗果が増えるので、そのバクテリアを抑えるために最初から亜硫酸塩(酸化防止剤)の投入が多く必要となる。
生産量を抑えると収入が減るので抑える生産者は少ないのが現実としてあるため、生産者のワインに対する情熱を見極める必要がある。
Point 2 自然農法に任せる
健康な葡萄の樹、健康な畑の環境を作り上げる事で、葡萄自体に備わった自然治癒力を蘇らせることができる。
Point 3 亜硫酸塩をできるだけ使わない
健康な葡萄を収穫できれば亜硫酸塩の使用は少なくて済む。
Point 4 ブドウの収穫は手摘みする
傷ついた葡萄から出てくる果汁が酸化することで悪い味に繋がる。
手摘みすることで葡萄を傷付けないよう蔵まで運べる。
Point 5 腐敗果は除去し、使わない
腐敗果の除去作業は蔵によって徹底振りが違うので、実際に視察が必要。
~~~~~~~~~~~~~
このように、グランポワールのコンセプトと共通する点が多く、また品質がとても素晴らしいマキ・コレ・ワインとのペアリングを、グランポワールを愛してくださる皆様にご紹介していきたいと思い、マキ・コレ・ワインの販売店にさせていただきました。本数が限られております。ワインリストはこちらからご確認くださいませ。よろしくお願い申し上げます。